PR

俺がEDになった理由!好きなのに勃たない

俺が20代という若さでEDになってしまった理由と乗り越えた方法を、赤裸々に書いていきます。

性生活に悩んでいるなら、ぜひこの記事を一読してみてほしい!

男性看護師という目線から解説していきます。

この記事を最後まで読めば、性生活に自信が持てて、劣等感を感じなくなります。

またパートナーがいる女性も見ていただくと

「男性ってこんな気持なんだ」と新しい発見がありますよ。

それではスタートです。

俺がEDになった理由

俺がEDになった理由は、当時付き合っていた彼女から言われたことでEDになりました。

20歳頃に彼女の家に行き、いざ挿入じゃ!って時にゴムをつけたら萎えてしまいました。

「こんなところで何をやっているだ!もっと頑張れ!」と焦れば焦るほど、おれの息子は相反してどんどんとお辞儀をしていきました。

上記の状況をみた元カノは「私の体がそんなに魅力的じゃないの?私ではダメってことなんだ」と、言われました。

「そういうことじゃない!あなたを満足させてあげたい気持ちから、焦ってこんなふうになっているんだ!」と思いながらも、元カノの判断基準は息子の元気さなので、何を言ってもダメでした。

その日を境に、俺はゴムを付けようとすると勃たなくなりました。

元気がなくなった息子を見て、お口でしてくれたりと優しくしてもらった事もありますが、その期待から更に焦ってしまい、全然ゴムをつけての挿入に至ることはなかったです。

EDになった後

ゴムをつけようすると勃たなくなる、いわゆる精神的なEDになってしまった後は、ゴムなし・生でしか性生活ができなくなりました。

「羨ましい!」なんて思うかもしれませんが、全く逆です。

ゴムをつけられない事のデメリット

・性病になりそう
・いわゆるヤリマンは病気持ってそうだからできない
・付き合う前に妊娠したら困るからワンナイトはムリ
・妊娠して結婚してもいいと思える人としか出来ない
・勃たない姿を見られたら恥ずかしいからそもそも行為をしない
・セックスに自信が持てない

性生活に対する考え方や責任感が、他の人よりも強くなってしまうので、ライトに行為ができないので遊べなくなります。

女性の欲求に答えられない男になるので、ダサい男になります。

レジェンドAV男優のしみけんさんも言っていますが

コンドームを付けられない精神的EDになったおれは、自信がなくなり本当にダメな男でした。

結果的に25歳の時に付き合っていた彼女とデキ婚して、今では子供2人の4人で生活しています。

なぜEDになるのか

EDには4つの種類があると言われています。

・器質性ED:加齢などの機能低下
・心因性ED:機能はOKだが精神的な問題が原因
・混合性ED:機能低下、それによる焦りなどの心因性も混ざっている
・薬剤性ED:治療薬によるED

参考:銀座まいにちクリニック

EDで悩んでいる人は、どこに当てはまるのか考えてみましょう。

心因性EDについて

特に私がなっていた心因性EDについて解説していきます。

まず男性の勃起のメカニズムついて解説していきます。

男性が性的刺激を受けると、脳から脊髄を通って刺激が副交感神経を通って伝達され、陰茎にて一酸化窒素(NO)が放出されます。 それがシグナルとなり、陰茎海綿体に血液が流入し、勃起を起こします。勃起が副交感神経優位で起きるのに対し、射精は交感神経(下腹神経)を介して刺激が伝わります。参考サイト:プライベートケアクリニック東京

私のように「勃たなかったらどうしよう!!!」と焦るほど、勃起する副交感神経の逆、交感神経が優位になるため、どんどん勃たなくなります。

心因性EDを乗り越えた方法

ここで私が実践して、効果のあった心因性EDを乗り越えた方法を解説していきます。

・理解して一緒に乗り越えてくれる人を見つける
・筋トレをして自分に自信をつける
・どうやったら女性が気持ちよくなれるのか勉強する

詳しく解説していきます。

理解して一緒に乗り越えてくれる人を見つける

これが一番、効果があります。

自分の心因性EDを理解して、一緒に乗り越えてくれる人を見つけましょう。

理解してくれていると、焦る必要もなくなるし「自分はこれでいいんだ!」と自信をもてるようになります。

ただ、一番むずかしいのが理解してくれる人を探すことです。

私としては、ウソをつかず自分にカッコつけずに、正直に話すと理解してくれる方が見つかるはずです。

筋トレをして自分に自信をつける

筋トレをすると自分に自信をついて、セックスにも自信を持てるようになります。

まず筋トレをすると血流がよくなるせいか、勃ちやすくなります。

さらに筋トレは見た目だけでなく、精神的にも安定すると言われています。

アメリカの研究では「週2〜3回の筋力トレーニングを行う人は、不安症やうつ症状のリスクが最大17%低下する」というデータが示されています。さらに驚くべきは、継続期間に関係なく効果が見られたという点。つまり、初心者でも筋トレを始めれば、精神的にポジティブな変化が期待できるということです。また、筋トレによって分泌が促される「BDNF(脳由来神経栄養因子)」というホルモンにも注目が集まっています。これは“脳の成長ホルモン”とも呼ばれ、記憶力や集中力の向上、ストレス耐性の強化などに関与しています。簡単に言えば、筋トレは“体を変える習慣”であると同時に、脳の働きを整え、感情を安定させる習慣でもあるのです。引用サイト:BEYOND

筋トレをして、自分に自信をつけることでセックス中の焦りなどもなくなっていきますよ。

どうやったら女性が気持ちよくなれるのか勉強する

自信をもつということにおいて、どうしたら女性が気持ちよくなれるのか、テクニックを学びましょう。

AVはフィクションです!リアルではありません。

テクニックを勉強したいなら、以下のyoutubeチャンネルがおすすめです。

この2つがおすすめです。

ちゃんとした知識とテクニックで、それを実践して少しずつ自信をつけていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました